2018年3月23日金曜日

シャララ舎さんのショップカード






【お仕事のご紹介】
シャララ舎さんが笹塚へ移転され、これを期に
新しいロゴ、ショップカードのデザイン、
イラストレーションをさせていただきました。
たくさんのみなさまにお手にとっていただけますように。

シャララ舎さんに、お店の始まりを聞くと
「キラキラの木の実」のお話をしてくれます。
空から落ちてくる、不思議なおいしいキラキラの実。
動物たちが土に埋めると木が育ち、キラキラの実がなる。
琥珀糖は、この木の実を実際に食べれるお菓子に
したものなのだそうです。

その「木」の物語を、シャララ舎のトレードマークにできたら。
木に集まって、みんなでおいしいお菓子を食べて。
誰かへプレゼントして。広がってゆく木の茂み。

さらに「琥珀」が土の中で長い時間をかけて作られる「樹脂」であり
「木」であったものが「土の中」で琥珀になることと
キラキラの実が「土の中」へ埋めたら「実のなる木」に育つこと。
後で聞いたら偶然なのだそうですが、土や木が共通していることが
とても面白いな~と思っていました。

そんないろいろな物語をこめて、ご提案させていただきました。
シャララ舎さんと、時間をかけてもの作りのこと
お店のこと、いろいろなお話をしてきたおかげで
イメージを共有でき、するすると形にできました。
私もとってもうれしいです。

2018年3月13日火曜日

春の原画展示 at 草舟あんとす号さん


新小平の植物の本屋さん、草舟あんとす号さんで
紙雑貨といっしょに
春らしい原画2点を展示いただけることになりました。
原画は期間限定で5月ごろまで置いていただける予定です。
販売もしています。

日差しの入る柔らかいお店の雰囲気に、春の切り絵作品がぴったりと。
植物の本たち、野菜の種、窓枠のかわいらしい色、ステンドグラス、
そこからのぞく木々と青空。
ずっとここにいたくなります。

おとなりのコトリ花店さん、conafeさん、目の前のお庭と合わせて
春を満喫できる場所です。ぜひお立ち寄りください。



高円寺Amleteronさんに納品しています



今回の納品は…

リスやメジロのHand Printing Card
トランプのレターセット
night, light, moment.夜汽車のレターセット
新作の一筆せん いいぎりの実


Amleteronさんには、ねこのカードやお花のカード
兵隊のレターセットなどなど
気づけば多数のtegamiya作品が…ほくほく。
美しいもの、かわいいものから
なんだこれは…?!と思う不思議なものまで
いろいろなものがみつかるお店です。
ぜひ訪れてみてください。





2018年2月23日金曜日

新しいお取り扱い店 ARETHAさん(愛媛)

愛媛県松山市の雑貨店、ARETHAさんにて
新しくお取り扱いいただくことになりました。

さっそく春らしい紙雑貨をお取り扱いいただいています。
お近くのみなさま、どうぞよろしくお願いいたします!

ARETHA
〒790-0905
愛媛県松山市樽味4丁目14-9 
フラワーショップジュリア建物内
OPEN 11:00 - 19:00 不定休
*こちらの店舗での営業は3/30まで。
その後、北条へ移転されるそうです。








2018年2月8日木曜日

企画展「鏡の中の世界」at ranbu 参加します




【企画展参加のお知らせ】

大阪ranbuさんの企画展に参加いたします。

「鏡の中の世界」
2018年2月21日(水)-3月12日(月) 
そっと鏡に手を当ててみる “向こうへ行ける” 
吸い込まれていったその先はモノクロの世界。 
あるのは金と銀。 
まるで時間が止まったかのような不思議な世界に息をのむ 。

全国からモノクロ、金、銀の色の手作りの作品が集まります。

*場所
ranbu
大阪市北区大淀南1-4-20 長谷川ビル202,301
tel:06-6345-7122
営業時間:12:30-19:30
定休日:火曜日


*参加者
harishigoto/tegamiya/-uruguruGlass- 
木村のぞみ/Bloom Glass/mycetozoa

おひさしぶりのranbuさん。
テーマに合わせ、私も色をおさえた作品をご用意します。
大人っぽい作品展となる予感です。
関西方面の方、どうぞよろしくお願いいたします







2018年1月12日金曜日

Story tellers Ippitsusen




柔らかいクリーム色の適度な厚みのある用紙を使い
オフセット印刷で細かな切絵の絵柄を印刷しています。
二つ折りにしてちょっとしたメッセージカードとしても。
ちいさなメッセージでも、心に残る一枚となれば…と願います。






1…ロシアンティー
北風に日には 紅茶とともにりんごジャムを
太陽を抱いたりんごが 芯から温めてくれるから

2…すみれと石
老いゆく月 育ちゆく石 刹那に瞬くほうき星
とじこめた手紙だけがあの日のまま

3…物語と黒猫
不可思議を覗いた黒猫の目
憧れた頁の向こうから
金平糖の星を吐く夜汽車は
異国の香りの街へ消えた

4…いいぎりの実
いいぎりの実をくぐり
心のなかに鐘が鳴る
それは始まりの合図
道は遠くとも導かれるままに

約182 × 65 mm/10枚入り/各350yen  taxin