2017年4月28日金曜日

note. aroma air mist -rosemary-



かおり作家のnote.さんの新作アロマミストが本日発売です。
今回もパッケージ制作とphotoを担当させていただいています。

-rosemary-
自由に吹き抜けるさわやかな風のように
直感をとぎすましひらめきを与えてくれる
フレッシュハーブの香り

Rosemary
Bergamot
Lavender
Eucalyptus
Chamomile
Peppermint,etc..


気分をリフレッシュしてくれる
シャープですっきりとしたローズマリーの香りを
いつでも使いやすい優しいブレンドにされたそうです!
鎌倉molnさんでお求めいただけます。

2017年4月13日木曜日

ミモザとメジロ ポストカード


満開のミモザと、手のひらで休むメジロを
切絵と色鉛筆で描いた原画をもとにしたポストカードです。
絵を描いているあいだ考えていた言葉を小さく添えています。
この絵のなかの物語を、受けとった方に
想像して楽しんでいただけたらうれしいです。

通常tegamiyaでお作りしているポストカード用紙より
シンプルで薄めの紙のため、リーズナブルなお値段でご用意しました。

ポストカード/120yen taxin

2017年4月1日土曜日

綴る、春。−手紙まわりのあれこれ−3



手紙にまつわる企画展に参加します。

「綴る、春。−手紙まわりのあれこれ−3」
2017年4月16日(日)- 25日(火)
11時 - 16時  21日(金)定休日
場所 weekend books
静岡県沼津市大岡509-1
TEL 055-951-4102

ポストカード、レターセット、スタンプ、活版印刷
紙もの雑貨やアンティークなど
思わず手紙を書きたくなるさまざまなものが揃います。

tegamiyaも春らしく、色とりどりの作品をお届けします。
お日柄のよい日に、どうぞ遊びにいらしてくださいませ。







ひとくぎり


昨日。10年勤めた会社を退職しました。

一生ものづくりに携わってゆくのだろうと思ったとき
日本の経済界、製造業、企業をまず知っておきたいと入社。
たいへんな思いをたくさんしましたが
そんなとき何が、誰が支えてくれたか
大切なもの、すばらしいものとはなにか
暗い場所にいるときこそ、どちらから光が差すのか
よくわかったような気がします。
そして私のすぐそばにいてくれた人たちは
とにかくすばらしい人たちなのでした。

永井宏さんの『モンフィーユ』を横須賀線のなかでめくる
鎌倉までの帰り道、1ページめくるごとに殻が脱げ
本来の自分に戻ってゆく気持ちに。
巣巣さんの永井宏展に行くのがとても楽しみです。

2017年3月19日日曜日

きせつのおやつポストカード



在庫切れしていた「きせつのおやつ」
ポストカードを再刷しました。

特にかき氷の絵が人気です。
かき氷好きな方多いからかしら。

宛名面にはワンポイントと、
絵を描いていたときに浮かんだ言葉を添えています。

これからのきせつに。近々各お店にお届け予定です。

2017年3月5日日曜日

わたしの星よみnote.


今日は香り作家note.さんと初めての茅ヶ崎デート。
人気のお寿司やさんや、ハイセンスなお菓子やさん、
のどかな海辺を案内してもらいました。

ずっと気になっていた「星よみnote.」
(私はラベルのデザインをさせていただいています)
ホロスコープをみて、お守りの香りを作ってもらいました。

たくさんお話を聞いてもらい
自分や相手の星のもつ性質を知り
これからどうしたらいいかを考えつつ
日々を手助けしてくれるアロマを選んでゆきます。
アロマもそれぞれの効能や背景の物語が面白い。
香りの好みもひとつひとつ確認させてもらえるので
強い香りが苦手な私も楽しく選びました。
占星術と植物のもつ不思議な力を感じる時間。
お客さまがリピーターになるのもよくわかります。
一生懸命選んだオリジナルの香りは特別なものに。
ラベルやパッケージデザインの参考にもなりました。

次回の「星よみnote.」は
4月末ごろ鎌倉molnで開催です。
同時発売の新しい春の香りのことも打合せ。
とても楽しみです。