2017年9月18日月曜日

tegamiya Calendar 2018 購入方法



 
A.  お店で買う -----------------------------------------------------

お取扱店をご紹介します。
2017.10.04現在(随時更新します)
在庫状況は各店へお問い合わせ下さい。

 ◆シャララ舎(本八幡) カレンダー、一筆せん
 ◆moln(鎌倉) カレンダー納品済/一筆せんお取扱予定
 ◆Amleteron(高円寺) カレンダー、一筆せん
 ◆marone(木更津) カレンダー、一筆せん
 ◆草舟あんとす号(新小平) カレンダー、一筆せん
 weekend books(沼津) カレンダー
 ◆cafe+gallery 芝生(経堂) カレンダー
 ◆COURO(webshop) カレンダー

B.  tegamiyaHPより予約・通信販売で買う --------------------

銀行振込(ゆうちょ銀行、東京三菱UFJ銀行)のお支払方法のみ
受け付けています。下記、購入の手続きをご確認ください。
カレンダーと一筆せんは国内送料無料サービスを行っています。
(ただし配送方法はお任せ下さい。指定日配達不可。ポストへお届け)

下記アドレスにメールをお送り下さい。
 tegamiya11@yahoo.co.jp
 メールタイトルに「カレンダー購入希望」
 本文に「お名前」「カレンダー希望冊数」
 (一筆せんもご希望の方は「一筆せんの種類(A〜D)と希望冊数」)
 「希望する振込先銀行(ゆうちょ、UFJのどちらか)」
 を記入ください。
 ※一筆せんのみの購入でも受付けています。

  ↓

数日以内にかならずご返信をします。
 (返信がない場合は、メールエラーの可能性があるので
  再送して下さい。
  yahooメールを受け取れる設定にしてください。)
 ご用意可能な冊数/確定金額/金額振込先口座番号をお知らせします。


  ↓

指定口座にご入金(1,080円×購入数)
(+一筆せんご希望の方は216円×購入数)ください。
 ※振込手数料はご負担をお願いします。
ご入金後、メールをお送り下さい。
 メールタイトルに「入金完了」
 本文に「(ご購入希望メールでお伝えいただいた)お名前、
 振込いただいた際の名義、商品送付先のお名前、〒番号、住所、
 (できればお電話番号)」をご記入ください。 
※通常、領収書を添付しません。必要な方はお申し出ください。


  ↓

●ご入金のメール確認後、
 通常2〜5日以内に振込内容を確認します。
 ご入金の確認が取れましたら、商品を発送します。
 (発送完了メールをお送りします)

  ↓

お届け(ポストへお届け)

万が一商品が届かない、届いた商品に明らかな不備がある場合は
一週間以内にお申し出ください。
ご不明点、ご質問はお気軽にメールください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2017年9月10日日曜日

[Quiet Room] 始まりました


住宅街をぬけると、ちいさな緑の場所をみつけます。

そこには、ちいさな小屋が3つならび
お花屋さん、お菓子屋さん、植物の本屋さんが
ひとつの庭で結ばれています。

お花屋さんは静かな空間に、さわやかな植物の香りを満たし
手作りのものや夢見るような少女の絵
古いもの、外国の愛らしいものが
草花と一緒に並んでいます。

背の高い三角屋根のお菓子屋さんには、
材料を選んで手作りされたクッキーや
季節の果物を使った甘いものが。

植物の本屋さんには、
植物からのメッセージ、それは私たちが気持ちよく生きるために
知っているとよいことがたくさん記された本や絵本や、
植物にまつわるしなものが並んでいます。

みなさんはここを”Holy Garden”と呼んでいます。
優しいひとたちが、それぞれの手を使って
作り上げている場所です。

私はここにくると、気持ちがゆるんで
呼吸がしやすくなる気がします。
みなさんも、訪れてみてください。

[Quiet Room] at コトリ花店
17日まで開催中です。









2017年8月31日木曜日

[Quiet Room]在店予定日

在店予定日をお知らせします。

●9/9 14 - 17時ごろ
●9/17 15 - 19時ごろ

変動する可能性がありますので
Twitterで最新情報をお知らせします。
よろしくお願いいたします。

2017年8月23日水曜日

グループ展[Quiet Room] 参加します




憧れのお花のお店、コトリ花店さん。
グループ展にお誘いいただきました。
花やブロカントに囲まれた静かな空間とやわらかな時間に
夢のなかにいるような気持ちがしてきます。

新作を含め、静かに秋の訪れを感じるような紙雑貨を並べます。
どうぞ足をお運びください。

[Quiet Room]
Re:kingdom of greenery
*すずばらの実をあつめて*

9/9〜9/17 木曜定休
11:00〜19:00
*在店予定日(変動の可能性あります。随時おしらせします)
 9/9 14 - 17時ごろ/9/17 15 - 19時ごろ

コトリ花店
東京都小平市小川町2-2051
TEL042-332-5617
HP http://kotorihanaten.com/

コトリ花店店内の一部とお庭にて◯*
Akiko Shirato *painting
Atelier 5.5 *linen item
Odorantes *blend oil
Petit Musee *blocant
piika *blocant
sin *accessories.
tegamiya *paper work
un jour *soywaxcandle
yukari shinoda *painting
conafe *sweets

夏のおわり、優しい旋律に包まれた
静かな空間。
Quiet Roomの展示が幕をとじる頃には
金木犀の香りも微かに漂ってきそうです。*


2017年8月11日金曜日

note. aroma air mist -citrus-


かおり作家のnote.さんの新作アロマミストが
8/13(日)より発売です。
今回もパッケージ制作とphotoを担当させていただいています。

-citrus-
さわやかで明るい陽ざしのように
気持ちを開放的にしてくれる
エネルギッシュなシトラスとハーブの香り

Lemon
Lime
Spearmint
Lemonglass
Hinoki
Cederwood

夏の疲れた心と身体に元気をくれそうな
さわやかなかおりとなっているそうです!
くだもの柄のパッケージってやっぱりかわいい…
私も楽しく作りました。
鎌倉molnさんでお求めいただけます。

2017年7月13日木曜日

「F太郎通信」で使用いただきました


オズマガジン編集長のWeb掲載「F太郎通信」3通めでは
tegamiyaの便箋で、お手紙を書いていただいています。

「F太郎通信」3通め
http://www.ozmall.co.jp/ozmagazine/article/9947/

古川編集長さんの想いが、手書きのきれいで丁寧な文字で
表現されています。
手紙のような寄り道の「豊かさ」を語られる回に
選んでいただいて本当に感激です。
このページをご覧になって「手紙、書いてみようかな」と
思う方が増えたら私もうれしいです。
ぜひご覧ください。