2011年12月25日日曜日
2011年12月15日木曜日
新しいお取り扱い店 別府のSPICA(スピカ)さん

新しいお取り扱い店が増えました。
大分県別府市立田町1-34
TEL 090-9476−0656
営業時間 10:00〜17:00
定休日 日曜日、祝日
別府の古道具と雑貨のお店です。
ブログで拝見するお店の様子がとてもすてき。
甘過ぎず、センスよく、少し男の子ぽいような雰囲気の中にも
女性らしいやさしさの感じられるような。
ぜひ足を運んでみたいお店です。
別府… 温泉のイメージが強くて、
なんだかのんびりした雰囲気を想像してしまいますが
どんなところなのでしょう。
行ってみたい町が増えました。
CONTENTS:
お知らせ
2011年12月12日月曜日
東慶寺 ふたたび
ふたたび鎌倉の週末です。
この日の目的は、会社の先輩がご所望の
東慶寺の水月観音さま(要予約)を拝見すること。
私は道案内係。
仏さまのありがたみはいまいちよく知らない私でも
なかなか美しい、しなやかな観音さまだと思いました。
「水に映る月を眺めるお姿」というのも風情があっていいです。
肩の力がふっと抜けて、「あくせくがんばらないでいいよ。
目の前にある美しいものをめでようじゃないか。」と
言っているような。
2週間前とかわり、紅葉していてきれいでした。
今年は台風の塩害で、残念ながら海側はきれいに
紅葉しないらしいです。東慶寺がおすすめです。
お昼は「喫茶ミンカ」で。相変わらずすてきな空間。
やさしい味のひと皿と珈琲をいただきました。
しゅんしゅんとお湯が沸く、はたらく台所。
ちょっとしたスペースにも行き届いている美意識を感じます。
CONTENTS:
日々のこと おでかけ編
2011年12月5日月曜日
ミニ・マトリョーシカレター at marone
マトリョーシカレターに、手のひらにのる
ミニサイズのセットを作りました。
ちいさい3人姉妹と、チェコ製の紙で手づくりした
ミニ封筒のセット。
本日から木更津のmaroneさんで開かれるイベント、
「maroneのかお展」で販売いたします。
-------------------------------------------------------------
2011年12月7日(水) → 2012年 1月9日(月)
★毎週火曜定休 1月1日~3日は休み
年越し年明けを笑顔ですごせるように、思わず
「にっこり」してしまう顔の雑貨を集めて販売します。
カフェでは期間限定の「かおのスイーツプレート」を
どうぞ召し上がれ。
-------------------------------------------------------------
期間中はミニ・マトリョはmaroneさんでの限定販売です!
「かお」のある雑貨を集めたという楽しいイベントです。
スイーツプレートが気になる〜
1セット/630yen
マトリョーシカ型の便箋3枚
一番大きいマトリョーシカのサイズ/約95×47mm
ミニ封筒1枚/約100×60mm
jaquard
『花摘みの為の手提げ』に新色を作りました。
ブルーグリーンの冬らしい色です。
同じ柄でも、色を変えると雪の結晶のよう。
どちらの色もクリスマスにもふさわしい装いです。
今週末に鎌倉molnさんに納品予定です。
CONTENTS:
お知らせ,
日々のこと おでかけ編
登録:
投稿 (Atom)